クモたち+α

□幼少暗黒
2ページ/3ページ



「……と、こういう訳なんだけどね」

俺が気まぐれに概要だけ説明すると、フランクリンはため息をついた。

「バカだな、あいつも…。お前、くだらないこと名無しさんにやらせんな」

至近距離でフランクリンに睨まれると辛いものがある。俺はそんな視線を全身で受け止めながら気まずそうに口を開く。

「……名無しさんがやらなかったら、俺がやってたかもしれないし…。なんてね」

「おいおい、悪い冗談は止せよ。いつまでも“不幸”を引きずる玉じゃねえだろ」

「それもそうだね」


俺はウソをついたのだろうか。

名無しさんと家庭事情は違うとしても、別に子供のときのことを引きずっているわけじゃない。俺は特に自分の親のことは何とも思ってないけど、ただ名無しさんの気持ちが痛いくらいに分かっちゃって。

怒りの中にちょっとだけ混ざっている悲しそうな顔を見たら、何をどうしたらいいか分からなくなったんだ。

「ま。あいつはまだ思春期みたいなもんだ。シャル、もっと可愛がってやれよ」

「え、俺!?」

「同じ操作系だろ」

「念の系統関係ないって!」

「じゃあ同じ不幸な人間としてよ」

フランクリンの長いピアスが揺れる。俺は苦笑いとしてフランクリンもでしょ、と言うと小さく昔の話だな、と返ってきた。



名無しさんが血まみれでアジトに戻ってきたのは、それから4時間後のことだった。

「お帰り」

「派手にやったな」

広間に入っていた俺とフランクリンが言う。

名無しさんは半分うつろな目でグレーの床を見ていた。


「……」

「疲れた?」

「……ん」

「今日はもう寝ちゃいなよ」

広間に二、三歩足を踏み入れただけの名無しさん。顔や髪にも血はつしっかりといていて、俺の背中はぞくりとした。


「…スッキリしたけど……、何も変わらなかった」

名無しさんの言葉に俺とフランクリンの意識が集まる。爪に入った肉を落とし、赤に染まった手を床と同様にぼんやりと眺めた。

「分かってない人間が減ったのは良かった。けど……」

「……ん?」

「あたしの真ん中、何も変わらなかった……」

名無しさんは続けた。

「怒りも悲しみも空虚な感じも、過去も。変わらない。癒されたのは一瞬だった」


それから名無しさんは殺してきたやつらの最後の時の顔や、自分の詳しい過去や気持ちについて具体的に話した。俺に話してくれた時よりもずっと詳しく。

鮮明に思い出されるそれはまるで最近のことのように語られた。

俺とフランクリンはそれを黙ったまま聞いてきていて、そうだな、時間はどれくらい過ぎたのだろう。




次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ