一般掲示板

ご自由にどうぞ。

[レス書込]
前へ 1 2 3 次へ 

12/26(Fri) 15:49
春原遼

返信のことは気になさらないでください。管理人失格だなんてとんでもない!誰でも時々やってしまいますよ。かくいう私も返信が遅くなってすみませんでした。

「じめきのこ」はありがたいことに沢山の票数をいただいておりますね、びっくりです。このまま行ってくれたら…なんて高望みまでしてしまいます。断トツだなんてありがたいお言葉をありがとうございますm(_ _)m
書くことは本当に奥が深く、難しいですね。最近、あれもこれもと考えて「ぎゃおー!もう無理ー!」となってしまいましたが、九州壇氏さんのコメントで、また頑張れます。ありがとうございます。

「真夏の車窓から」が更新されていましたね。とってもおもしろいです。
それぞれの章題が工夫されていて、特に第三章の「悠斗、食われる。」は「一体何が起こるんだ?!」と、わくわくして読みました。しかもあのナイスな展開。偶然にも読んだのが電車内だったのですが、笑いを抑えるのに必死でした。
夏美と他人ではなくなった時の寂しさの描写のところで、「本当に良く人の心や自分の心を見つめているんだな」と感じました。「今後関わることがないからこそ、気兼ねなく話ができる」ということは、ふだん生活しているなかでは、なかなか気付かないものだと思うのです。少なくとも私は、無意識で生活しており、その中で時々変な感じを覚えてもさほど気にしないで、その感情を見落としてしまいます。だからこそ、それを文章にして、分かりやすくRPGを例にした話まで出せるのは、しっかり人や自分の心を見つめているのだと思いました。

いきなり話がかわりますが、体調の心配をしてくださってありがとうございます。良く眠っていたら、治ったみたいです。九州壇氏さんもお気を付け下さいね。

PC
[削除]

12/31(Wed) 22:57
九州壇氏

お褒めの言葉ありがとうございますm(_ _)m「真夏の車窓から」は本当に好き勝手やらせていただいた作品ですので、春原さんからそのような言葉をいただいてよいものかと恐縮していますとは言っても、以前から言っていたとおりサウンドノベルの形にはしてみるつもりです。新しい試みですから、うまくいかないところも多いと思いますが
「じめきのこ」はいまだに一位ですね!期限が決まっていないので不安は消えませんが、このまま優勝していただきたいです
いよいよ2008年も終わりますが、今年も大変お世話になりました。春原さんがいなければこれほどモチベーションを保つことはできなかったと思います。こういう節目のたびに、春原さんにはお世話になっていると強く感じます。こんな自分ですが、是非とも来年もよろしくお願いしますm(_ _)m

F704i
[削除]

01/07(Wed) 15:07
ネタバレ注意
春原遼

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりました。昨年は小説への見方が大きく変わった一年であり、小説を書くことの意欲を沸き上がらせた一年でした。これも九州壇氏さんのお陰です。九州壇氏さんとの語らいや九州壇氏さんの小説を見ることが無かったら、私はここまで成長していなかったです。
今年もどうかよろしくお願いしますm(__)m

さて、『真夏の車窓から』の完結、おめでとうございます。年末、家の手伝いもせずに読み耽っていました(^_^;)
良い物を読ませてもらいました。感想がチンケで申し訳ないのですが、私にはこの感動を表現する力がありません(>_<)

以前、九州壇氏さんがブログに書いていた「表層」と「負荷」ですが、この作品はまさにそのバランスがうまく取れているのではないかと感じます。悠斗と夏美の、ほのぼのなギャグ要素も入った物語かと思いきや、最後にしっかりとシリアスな部分があり、ラストにはとても感動しましたから。
サウンドノベルになるのが楽しみです(^^)でも作るのは難しそうですね(>_<)

ノベコンは期間が1月末までと決定しました。まだ一ヶ月弱あるので、追い抜かれそうですが、優勝できるようお祈りしておきます(笑)

W32S
[削除]

01/13(Tue) 16:56
九州壇氏

ご成人おめでとうございます。これからのますますのご活躍を期待しています。
僕も一応成人していますが、自分はいまいち変わっていない気がしますw成人式直後は気合入っていたように思うんですが、その気持ちもどこへやらです。春原さんは同じ轍をふまないようにされてくださいw
とは言っても、すでに僕なんかよりも精神的にずっと大人だと痛感していますけどね、いや、本当にです。

お忙しい中、僕の文章を読んでくださってありがとうございます!意識的に前作とは変えたところもあるのですが、前作の方で「偶然」生まれた産物なんかは今回の作品では消えてしまっていると思います。ですから、自分が以前より良いものを書けたかどうかはあまり分からないのです。勢いとか若さ、と言うのは失われてしまったような気もします。
それだけに、春原さんにもお褒めの言葉をいただけるのはとても嬉しいです。次回作も自分の全力をぶつけて書いていけるよう頑張ります。
春原さんは最近お忙しそうですねA(;^^)作品を書く時間はなかなかとりにくいと思いますが、焦らずに目の前の仕事を片付けていかれてください。僕なんかは書かずにいるほうがエネルギーが抑圧されるのか、どんどん頭の中でストーリが浮かんでくる気がしますしw春原さんが作品を書かれたらすぐに読ませていただきますし、いくらでも待っていますので、気負わずに頑張ってくださいね。

ノベコンのゴール、もうすぐですね!春原さんの作品が正当に評価されることを僕も祈っています。

PC
[削除]

04/21(Tue) 16:37
お久しぶりです
春原遼

お久しぶりです。久しぶりすぎてすみません。

まずは、ノベコン提出作品を応援してくださって、ありがとうございましたm(_ _)mもう随分前のことですのに、改めてご報告もせずにすみませんでした。また、お祝いの言葉もいただき、本当に嬉しかったです。ありがとうございましたm(_ _)m

それから、成人のお祝いもありがとうございます。精神的にも社会地位(?)的にも、ちっとも未成年から抜け出せていない状態ですが、少しずつ成人に近づいていけたらと思います。いや、でも、もうすぐ21になるので、いい加減抜け出さないとマズイのですが(笑)とにもかくにも、ありがとうございます。

さて、表現の広場に、新しいお題が追加されましたね(^∀^)表現の広場は、多くの方の表現が見られるので、いつも楽しみにしています。
今回は難しそうだなぁと思ったのですが、創作心がうずきまして、無謀にも挑戦してみることにしました。あれこれ考えた結果、考えすぎて、全く違うものが三通りもできてしまいました(笑)そのため、現在どれを提出すべきか考え中です。もう少ししたら、提出に行きたいと思います。

最後に、もうすぐ新作が発表されるとのこと。物語の登場人物が書いた作品という、面白い設定が、大変興味深く、楽しみです。新学期は忙しいと思いますが、無理せず執筆してくださいね。それではまた。

SN3G
[削除]

前へ 1 2 3 次へ 

[戻る]
[レス書込]
[TOPへ]



©フォレストページ