06/21の日記

17:21
実家での沐浴は大変です
---------------

先に問題点を挙げときます。実家の家は、ダイニングキッチンとリビングがきっちり壁で区切られています。キッチンは北向きで寒い。灯油ストーブ置いてあるけど、古すぎて使い方聞いても私はよくわからない(笑っ。それから、お義母さんはベビをとにかくテーブルの上に置きたがる。こたつテーブルの上、サイドテーブルの上、ダイニングテーブルの上。ベビの為気にしてくれるのは有り難いが、掃除するよりも不安定な高い位置にベビ置いた方が安心するお義母さんの気持ちを私は理解出来ません。挙げ句の果てには、バウンサーにベビを乗せ更にこたつテーブルの上に置こうとした時はさすがに止めた。新生児でそんなに動かないにしても、動くバウンサーを上に上げるって、落ちたらどうするの⁉

それでも、ベビの為と思ってくれてるお義母さんの為、私はお義母さんの意見を聞き入れなければいけません。
新生児の沐浴はなるべく昼間の授乳と授乳の間に入れます。午前中にお義母さんと話し合い、キッチンで沐浴させる事になりました。大丈夫だと言っても、一緒に沐浴すると(やった事がないのに何を手伝う気だと思ってた)お義母さんの時間に合わせる事に。ベビ中心の生活にって言ってたのはどこのどいつだ!もうひとつ言っておくと、実家のお風呂は浴室暖房が入っているし、普通のお風呂より大きいのです。なのに、キッチンで入れるしかお義母さんの頭はない。この人バカなのか?と思った(相変わらずヒドイ、笑っ)。
リビングに置いてたサイドテーブルをキッチンに持って来て、その上にベビーバスを置きます。着替えはダイニングテーブルの上で。バスタオルや着替えを用意して……。ベビーバスにどうやってお湯入れるつもりなの?お風呂場でお湯を入れ、ベビーバスを二人で抱えキッチンにわざわざ持って来ました。だから、そのまま風呂場で入れちゃあかんの⁉と思いながら。
いざ、ベビを沐浴。すぐにお湯は冷めてしまい、ベビ泣き出す。記念にってデジカメ片手に写真だけ撮ってたお義母さん騒ぎ出す。「写真撮ってる場合ちゃうね。どうした?どうすればいい?」と私の回りをバタバタと動き回る。「大丈夫ですよ。ちょっと寒くなっちゃったかな。すぐ終わるからね」さっと全身洗ってベビを着替えさせると、ベビもすぐに落ち着いてくれました。騒がしいのはお義母さんだけ。
ハッキリ言います。ウザイ‼人の回りで何もしない人がワーワー騒いで邪魔!絶対この先、お義母さんと沐浴はしない!と心に決めました。

更にもうひとつ言っておくと、出産前後はとても気が立ってます。大変な出産を終えた後、それで終わりではなく育児が待ってます。しかも、初育児。普段より些細な事も気になるし、イライラしてしまいます。お義母さんの言動に寛容になれないのは、出産直後という事もあるのをお知らせしときます(笑っ。

次の日、沐浴は風呂場でと提案したところ、すんなりお義母さんも了承してくれました。というか、失敗(と自分でも言ってた)しないとわからない人みたいです。失敗しなくてもわかる事だと思ったのは私だけなのでしょうか。ハァー……。
そして、なるべくお義母さんが仕事に行ってからベビを沐浴させるようにしてました。一人で入れた方がスムーズに終わる。でも、お義母さんは何かしたくてたまらないらしく「バスタオル持って待ってるから」と脱衣場でスタンバッてる時がある。まぁ、ベビと触れ合いたいのだろうとお義母さんの気持ちを組むが、抱っこ下手くそ。しかも、着替え置いてるリビングにサッと連れてってくれればいいのに、その場ですぐ私にベビを渡す。……だから、じゃあ何の為にあなたここにいるの?
こんな事言ってはなんですが、息子二人今までどうやって育ててきたの?お義母さんは、自分の母親(夫のおばあちゃん)が厳しいのもあったけど親バカならぬ孫バカだったらしく、育児半分はおばあちゃんが、沐浴やお風呂はお義父さんが亡くなるまで。
そんな話を聞いてたら、お義母さんに絶対ベビ任せられないと思ってしまったのです。抱っこもまともに出来ないって……。何か余計疲れるんですけど、どうすればいいですか。


前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ