書物

□いつも傍らに
1ページ/4ページ



最近は朝晩の冷え込みが一段と強まってきた。北国ではすでに雪が降り始めていた。

そして今日、甲斐の国にも初雪が降ってきた。





上田城の寝室前にて忍とその主が話している。


「いやぁ〜さすがに寒いと思ったら降ってきたねぇ」
「あぁ、さすがに今夜は冷えるな」

「火鉢でも持って来ようか?寒いと中々寝付けないでしょ」

「構わぬ。これしきの寒さ堪えねばならん!」

「まぁ、いいなら別にいいけど」

「うむ!明日も朝一でお館様と稽古だ!早めに休まねば」


と、言い、
布団に入るが、中はひんやりと冷えている。…すぐに寝付けそうにない。


「さ、佐助…」

「何?あ〜、やっぱ寒いんでしょ。」

「だから、な」


布団をめくり、手招きをする。隣に来いという意味らしい。
しかし、行ったら明日は足腰等辛い事になる。と瞬時に察した佐助はなんとか逃げるために


「いやぁ〜これからまだ一仕事しなくちゃいけなくてさ!忍はもぅ忙しいったら無いね!」

「ほぅ、某よりも大事な用か?」

「…まぁ、そうだね(汗」

「用は真田隊の者に任せる故、お主は心配せんでいいぞ」

「…そうですか」


何ともあっさりと交わされて仕舞った。

また、この主には素直に従わなければ後が怖い。一体何をされるか、わからないのだ。


(はぁ〜本当、貴方には敵わないよ)
次へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ