紫電清霜 弍

□56. 送還
1ページ/4ページ




―――時は僅かに遡り、慶応四年 三月上旬。
江戸市中にて。


甲州勝沼にて起きた戦より撤退し、無事に江戸へと逃げ延びることができた新選組。
主だった面々は道中、妖との乱戦に巻き込まれながらもなんとか退路を繋ぎ止めることができたのだった。


江戸へ辿り着いた後、旗本屋敷に身を寄せた新選組は近藤局長が不在の中、先の戦について省みていた。
土方の部屋に集められたのは、斎藤、原田、永倉。
羅刹隊士として江戸にて留守を任されていた平助、山南。
そして土方の小姓である千鶴だった。



「昼間でも動ける羅刹が……」


「あぁ。先の戦で投入された羅刹は妖の羅刹も含めて、日の光に怯えず弱ることのない羅刹が殆どだった」



土方から告げられた言葉に、戦場にいなかった山南が驚愕の表情をみせる。
平助は隣にいる山南を険しい表情で見つめながらも、土方から告げられる言葉に耳を傾ける。



「新政府軍の羅刹がどこの藩のものか調べる必要はあるが、恐らく綱道さんの研究していた変若水だろう」


「……」


「千鶴……」



土方の言葉に、顔を上げられなくなった千鶴に原田が声をかけてやる。
彼女から言葉が返ることはなかったが、誰もが心配していた。



「それから改めてお前らに伝えておくべきことがある」



淡々と甲府で起きたことを告げる土方が、一度区切りをつけた。
全員の顔を見渡しながら、報告を受けた件について―――口にした。



「総司が羅刹となった」


「なっ……―――」


「沖田さんが……!」



初耳だったのは山南や平助、千鶴を始めとしたあの場にいなかった者たち。
思わず息を詰まらせてしまう。
土方も畳へと視線を落としたまま、どこか寂しげな声で続きを述べた。



「一時的に動ける体にはなったが、変若水で病は治らねぇ。今は千駄ヶ谷で松本先生に診てもらってるが今後、総司は羅刹隊として復帰させる予定はない」


「それはどういうことですか、土方君。沖田君が羅刹として復帰してくれれば戦況も―――」


「これは決定事項だ。諦めてくれ、山南さん」



告げられたものは、羅刹となり得たとしても沖田の病が彼を蝕んでおり、剣をとり続けられる状態ではないことを示している。
土方と山南の口論が続く中、斎藤は沖田の姿を思い返していた。
羅刹となった彼の者を。



「(総司……)」



斎藤にとっての沖田は、何者にも代え難い好敵手だ。
自他ともに認めているだけあり、沖田の離脱決定は心に隙間風を吹かせた。



「それから、ここにいる全員にもうひとつ伝えておくべきことがある」



山南の話を無理やり押し留め、斎藤を現実に戻させたのは土方の一言だった。
彼が再び幹部の顔を見渡し、並ぶ顔ぶれの中で平助と視線を絡める。



「羅刹の爆発的な能力向上は自身の寿命が源になっており、命を前借りにしている。これは烏丸から聞いた情報でお前らも記憶にあるだろう」



最後に不服そうに瞼を落としていた山南に向き直し、ひとつ頷いて見せた。
山南は土方と視線をぶつけた後、小さく息を吐き出して―――懐から四つの小瓶を取り出す。



「これが最後の変若水です」



並べられた小瓶を見て、その場に居合わせた幹部たちが目を見開く。
平助は―――自身が羅刹であることもあり―――なにも言い出せなかったが、人間である彼らは各々で反応を変えていた。



「どういうつもりだ」


「……」


「まさか俺たちにも飲めって言うんじゃないだろうな」



山南の行動の意図を理解すべく、噛み付いたのは永倉だった。
斎藤は不気味に光る小瓶の中を見つめながら、目を細めるだけ。
原田も同じく、最後まで山南の話を聞こうと思ったようだ。



「鳥羽伏見、そして甲府での戦、どちらの結果を考えても、このまま戦が続けば我々が無事でいられる保証はありません。もしその時“まだ死ねない”と思ったのならば―――これを使ってください」



己の寿命を前借りし、命を燃やして恐ろしい力を手にする。
瀕死の傷を負った時や命を懸ける場面にそぐわない時、この力を手にすることができれば九死に一生を得るだろう。
しかし、寿命が尽きれば灰となり生きた証も残らずに消えていく―――。


それが変若水を飲んだ者、羅刹の末路だ。
彼らはもう何度かそれを目にしている。



「ふざけんな……」



小さく吐き捨てた永倉は、怒りに震えていた拳を握り直す。


鳥羽伏見の戦い。
甲州勝沼での戦い。
どちらも芳しい結果に終わらず、失った仲間の数も多い。
これからも戦は続く。
新選組として、隊士が少なくなってしまうのは避けられない。
それ以上に、志半ばで死ぬことを悔いるのであれば―――。
山南の提案は甘い誘いにも聞こえてしまう。


しかし永倉は違った。
握り直した拳で、右手側に置いてあった刀を持ち、我慢ならない様子できっぱりと言い切る。



「俺はいらねぇ。もし、なんかあっても死ぬ覚悟はできてるッ」



そのまま土方の部屋から出ていき、冷たく障子戸を閉じていった。
彼の後ろ背は、既に新選組から心が離れているようにも見える。
近藤とのわだかまりはもちろん、今の隊のあり方や彼自身の生き方が大きく影響しているのではないかと思えた。


永倉が出ていってしまったことにより、土方は心に留めていた思いを吐露した。



「この薬の研究を幕府から受けたことに、お前たちは責任を感じることはない。この責任は、俺や近藤さんを始めとする当時の局長と副長にある」


行燈に揺れる赤い液体。
陰りの奥から不気味な存在がこちらへ手招きしているように見える。


思い出す。
昨年末、茜凪から問われた言葉があったと。

【 どうしても力が必要な場面で、譲れないものと天秤をかけた時……はじめくんは変若水を飲みますか? 】

あの頃の答えと、今、斎藤が胸中に抱える答え。
変わりないかを自身に問い、そして導き出す。



「承知しました」



―――答えは、あの頃から変わらなかった。
新選組の剣であるために、必要であれば変若水は飲む。
そしてあの時以上に、この選択への覚悟は強くなっていた気がする。



「ですが、関わったのは事実。己のけじめは己でつけます」



斎藤は居住まいを正して立ち上がり、右手で並べられた小瓶を受け取る。
図らずも変若水を手に入れることになったことで、羅刹になるのは時間の問題ではないか。と予測ができてしまう。


斎藤に続いて声をあげたのは―――



「男には責任ってもんがあるよな。だが、飲むか飲まないかは自分で決めさせてもらうぜ」



意外にも原田だった。
永倉と似た思想の持ち主なのではないかと誰もが思っていたが、懐に変若水を仕舞い込んでから永倉の後を追いかけて行った。


そんな戦友の姿を、なんとも言えない感情を抱えて平助が見守る。
複雑な思いが顔に出るのを止められない。
こう考えてしまうのは、既に羅刹に堕ちた身であるからだろうか……。





―――この後、新選組は更に大きな時代の渦に呑み込まれることになる。
千駄ヶ谷に沖田を残したまま江戸を旅立ち、下総流山へ向かうことになるまで半月を切っていた。





第五十六華
送還








.
次へ
前の章へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ