光の奏でる旋律

□00 プロローグ
3ページ/11ページ




「聞いてるのか?萩野」


「はい。聞いてます」


「なら、どうだ?
犯人に心当たりは?」



えー、萩野レイです。

現在、職員室に連行され、尋問中…


なぜか知らないけど(いや知らないことはないけど)、最近校内で起こった器物破損事件の犯人にされようとしています…

生指の戸沢は言葉にこそ出していないけど、目がお前がやったんだろう?と脅しています。
(先生、コワイよ)


「すいません…全くわかりません。
そもそもその日の放課後はわたし、委員会の仕事してました」


「……委員会中にも何かみたーとか、つい蹴ってしまったーとか、なんでもいいんだ。先生に言ってみなさい」


「だから、知らないって言ってるじゃないですか」


「本当に何も知らないのか?」







あ゛ぁー!!もうウゼーんだよっ!!

違うっていったら違うのに!


長髪ルークみたいになっちゃったよ!?


俺は悪くぬぇー!!






「そうか。まぁ、また詳しいことは後で聞こう。
それより、今日は?どうしてあんな所にいたんだ?」


やっと本題かよ……てか、わたしはホントに何にもしてないのになぁー


「ちょっと頭が痛くて朝起きれなかったんですよ」


「また夜遅くまで遊んでいたのか?」




またってなんだ、またって!!


「夜遊びなんてしたことないんですけど…」

「嘘を言うんじゃない。この間、お前が夜遅くに出歩いていたという話を聞いたぞ」

「………人違いですよ」



またしばらく不毛なやり取りをして、2校時終了の鐘がなるころにやっと戸沢から解放された。


1校時だけでなく、2校時までのがしてしまったのは痛かったが、仕方ないとも思う。

過去にやらかした人間はそう簡単に信用されない、というだけのことだ。



レイは教室のドアを開けた。




.
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ