GIFT

□sweet precious time
4ページ/5ページ

「…これは貴様が考えたのか?」

いつになく弱々しい声音に、弾かれるように顔を上げれば、魔人が僅かに目を瞠ってカードをまじまじと見つめていた。

「…そうだよ」

不貞腐れたように返すと、その深緑をゆっくりと細める。

「これは『謎』のつもりか?ヤコよ」
「……そうだよ」

謎しか食べることのできないこの魔人へのプレゼントもまた、謎しかないのだ。

人間には手作りチョコを。
魔人には手作り謎を。

気持ちを伝えるには、出来合いのものより手作りの方が良いに決まっている。

だから、無理があるとわかってはいても、私にはこうする以外に方法が見つからなかったのだ。

ちらりと魔人を見れば、見事に視線がぶつかって、そのまま縫いつけられたように動けなくなった。

「…ヤコよ」

溜め息混じりに、諭すような声で。

「人間の醜悪な悪意から生まれる謎こそが我が輩の好む謎であり、貴様の作ったような人工的な謎は食えたものではない。まして、善意から生まれた謎など、謎であって謎ではないのだ」
「………」

わかってる。
それもわかってた。

わかってたけど…。
覚悟してたけれど…。

目の奥が熱い。
鼻の奥がつんとする。

羞恥と、虚しさと、絶望と。

溢れ出した気持ちが形を成して露出していく。

あぁ

そういえば、こんな気持ちを体験するのは初めてだな、なんて。

叶絵に言ったら笑われそうな話だ。

「だが」

急に近くで声が聞こえたと思ったら、頭を鷲掴みにされ、涙で濡れた顔を持ち上げられた。
恥ずかしくて急いで袖口で涙を拭いながら、間近の深緑を見つめ返す。

「貴様がその貧相な頭を捻って絞り出した謎だ。たとえ絞りカスだとしても、謎ならば食ってやるのが我が輩の信条だ」
「ネウ…ロ…」

ゆっくりと目を閉じれば、一際大きな雫が頬を伝う。

魔人はそれを皮手袋の人差し指で掬うと、見せ付けるように舐め上げた。

思わず赤面して顔を背ければ、またぐいと引き戻される。

「フム…やはり密度の低い低カロリーな謎だ。腹の足しにもならん」

マラカイトの双眸が私を射抜いて、好ましげに細められた。

「だが味は悪くないぞ。人間の味覚に喩えるなら…『甘い』、だ」

一気に体温が上昇する。

冷たい涙は消え失せて。
暖かい涙が溢れ出た。

あぁ、本当に。

いつも酷い仕打ちばかりして、心無い言葉ばかり浴びせるくせに。

その手が、その言葉が、急に優しくなる時があるから。

すごく不器用で、すごく乱暴だけど。

ネウロはいつも、私が一番欲しいものを与えてくれる。

だから、何度考えても、考え直しても、辿り着くのはいつも同じ答え。

自然と口が言葉を紡ぎだす。

「ネウロ」

ネウロの言う通り。

回りくどい方法なんて、煩わしいだけだった。
もっと、素直に言えば良かった。

「これからも、隣にいさせて?」

私もあんたに何かしてあげられるかな。

些細なことでもいい。
私がいて良かったと思えることができるなら。

だから、それまで頑張らせてよ。
あんたの傍で。

震える声で、それでもはっきりと言えば、角度を上げた口元から小さな牙がちらりと覗いた。

「当たり前だ。嫌だと言っても離さん」

それは、道具として?
それとも、人として?

とまでは訊けなかったけれど。

訊く必要もない。
どちらでも構わない。

この気持ちを、この魔人は拙いながら受け入れてくれたのだから。

ただ今は、それが嬉しいから。



次の日、事務所のネウロ用パソコンのモニタに、私のあげたカードが貼られているのを見て、また思いっきり赤面してしまったのは、悔しいから内緒にしておこう。





END.
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ